お正月も終え、すっかりと日常生活が戻ってきましたが、なんとなく体調が悪かったり、だるかったりしていませんか?本来のリズムを取り戻すためにちょっと呼吸を意識してリズムを作っていきましょう
呼吸方法を意識することで得られる3つの効果
- リラックスすることができる
- 集中力が増す
- 体幹に力を伝えやすくなる
胸式呼吸と腹式呼吸の違い
多くの方が胸式呼吸はダメで腹式呼吸は良いと思っている方がいらっしゃいますが、実際はそんなことはありません。あまりよくないと思われるのが浅い呼吸です。(何を意図するかにもよりますが・・・)
・胸式呼吸はろっ骨を動かして肺に空気を入れる
・腹式呼吸はお腹を意識することにより横隔膜を動かして大きく吸えると言われています。
胸式呼吸は慣れてないと浅い呼吸になりやすいためにあまりいいイメージを持たれないのはこのためです
ピラティス呼吸
僕はピラティスインストラクターですのでピラティス呼吸を良く行っています。ピラティス呼吸は深い胸式呼吸です。
息を口から吐き、鼻から息を吸います。この時にお腹は軽く凹ましたまま、そしてまたストローで息を吐くようにやや力強く口から息を吐くのを繰り返して行っていきます。
この呼吸法を行うと
- ろっ骨が大きく動くために呼吸がだんだん深くなる。そして背中の緊張感も取れやすくなる
- お腹を凹ましたままにより、体幹の安定感が出てくる
- リラックスしながら集中力が増してくる。
このメリットを最大限生かすためにちょっとした隙間時間に取り入れてやっています。
呼吸でリズムを作って日常をより新鮮なものにしていきましょう。
セミナー情報
詳しくはこちらをクリック
新春キャンペーンやってます
新たにLINE@に登録いただけますと新春抽選ができます!
ぜひお試しください!
皆様が目指す姿のためにできること
自分の今の状態をなんとなく想像してみてください?必ずしも絶好調ではないかと思います
今の状態から絶好調になるための過程をどう進んだら良いか図にしてみました。参考にしてみてください
☆僕の自己紹介です♪♪☆
廣角将旭(ヒロカドマサアキ)
みんなからまさくんという愛称で呼ばれています
・鍼灸師
・あん摩マッサージ指圧師
・STOTTpilatesインストラクター
なぜ僕がマッサージ師になったのか?など書いてあります
こちらをクリック
エキテンで当院の口コミがご覧いただけます
りつでは体の不調を鍼灸、マッサージ、ピラティスを中心に改善をしています
鍼灸で何が良くなったのか?ピラティスを受けた感想は?マッサージでどう楽になるのか?
多くの人のリアルな声が分かります是非見てください
こちらをクリックエキテン口コミ
当院で頂いている感想
一部ですが掲載させていただきました。治療院にはまとめてあります。
興味がある方は一言声をかけてくださいね(*^^)v
ピラティスを受けた方の身体の変化
たった1回50分!しかも気持ちよく身体を動かしただけでこの変化!
50代男性の方でも出る変化
当院の予約方法
予約は簡単な予約ページがあるのでそちらからでも
こちらで予約いただけるとオトクなことがあります
ご予約はこちらから→予約
当院のHP