インフルエンザが猛威を振るっていますね。実は僕も元日からインフルエンザにかかり、久々に辛さを体感しました。個人的には高熱が出たことによるデトックスができたとポジティブに受け止めています。それでもやはりかかりたくはないものですね(-.-)
風邪の引き始めのに鍼灸
鍼灸と聞くとどこか痛いときに行くものって思っていませんか?実は鍼灸の力はこういう体調不良時ににも生かされるんです。
- ちょっと喉がイガイガする
- なんだかだるいなあ
- くしゃみが良く出る
インフルエンザみたいな強い症状ではなく、こんなちょっと気になるような症状の時は鍼灸は効果的です。
なぜ鍼灸が効果的なのか?
鍼灸治療で使われる東洋医学の考えでは『気・血・水』の3つの流れが重要になってきます。この3つがしっかりしていると
となり健康的でいられます。
逆に言えばこの3つのうちのどれかの流れが悪かったりすると外邪(菌やウイルスなど)の侵入が入りやすくなり風邪などになりやすくなります。この外邪が浅い段階ですと比較的症状が重くなる前に治ったりします。なのでちょっとした症状の時に鍼灸を行うことはすごく大事になってきます。
- 今、インフルエンザなどが流行しているときに病院に行きたくない人
- 薬を飲むと眠たくなるからあまり飲みたくない人
- 体調を風邪症状から早く元気になりたい人
こんな人たちはファーストチョイスに鍼灸を選ぶのは良いことだと思います。
ただし、
- 激しい悪寒がする
- 高熱だ(38℃以上)
- 間接が痛い、身体が凄く重たい
そんなときはインフルエンザの可能性が高いと思われるので真っ先に病院に行ってくださいね
関連するblog
セミナー情報
PMS(月経前症候群)で悩まれている方、妊活をされている方はぜひ受けていただきたい内容です
詳しくはこちらをクリック
普段身体を動かさない、身体の硬さが気になるなあという方は体験することをおススメします
詳しくはこちらをクリック
LINE@がとても便利です
ご予約お問い合わせはLINE@でお願いします
よろしくお願いします
皆様が目指す姿のためにできること
自分の今の状態をなんとなく想像してみてください?必ずしも絶好調ではないかと思います
今の状態から絶好調になるための過程をどう進んだら良いか図にしてみました。参考にしてみてください
☆僕の自己紹介です♪♪☆
廣角将旭(ヒロカドマサアキ)
みんなからまさくんという愛称で呼ばれています
・鍼灸師
・あん摩マッサージ指圧師
・STOTTpilatesインストラクター
なぜ僕がマッサージ師になったのか?など書いてあります
こちらをクリック
エキテンで当院の口コミがご覧いただけます
りつでは体の不調を鍼灸、マッサージ、ピラティスを中心に改善をしています
鍼灸で何が良くなったのか?ピラティスを受けた感想は?マッサージでどう楽になるのか?
多くの人のリアルな声が分かります是非見てください
こちらをクリックエキテン口コミ
当院で頂いている感想
一部ですが掲載させていただきました。治療院にはまとめてあります。
興味がある方は一言声をかけてくださいね(*^^)v
ピラティスを受けた方の身体の変化
たった1回50分!しかも気持ちよく身体を動かしただけでこの変化!
50代男性の方でも出る変化
当院の予約方法
予約は簡単な予約ページがあるのでそちらからでも
こちらで予約いただけるとオトクなことがあります
ご予約はこちらから→予約
当院のHP