普段から肩こりを感じられている方も多いのではないでしょうか?そんな方へ肩こりを改善するためにエクササイズをご紹介します
肩こりを解消するには背骨と肩甲骨のバランスが大切
肩こりと聞くとどうしても肩周りばかり気にしがちです。
しかし、そこばかりマッサージしたり、鍼(はり)を行っても一時的に良くはなるかもしれませんが根本的な改善にはなかなかつながっていきません。肩こりに対して大事になってくることは背骨のバランスと肩甲骨の位置です。
背骨は猫背を代表とする円背姿勢になりがちです。そしてそんな姿勢が二次的な被害のストレートネックなどの状態を引き起こしたりします。背骨の位置ってとても大切ですよね。なので今回は背骨を良い位置にするためのエクササイズをご紹介します。
胸椎部分の伸展をうまく出すエクササイズ「ブレストストロークプレップス」
エクササイズの意味
ブレストストローク=平泳ぎ
プレップス=準備
まだまだ完成形に向けての準備エクササイズです。準備と呼ばれるエクササイズは比較的簡単に行えつつ効果も高いです。
まずは動きから
①肩甲骨を安定させて手を肩の真横に置きます
②その場で鼻から息を吸い
③息を口から吐きながら状態を上げていきます
④その場で息を吸い、息を吐きながら元の位置へ戻ります。
※注意する点は腰に力が入らないようにすること。腰部はリラックスして状態を上げていきます