慢性胃痛

こんなお悩みはありませんか?

  • 食事をした後にお腹が痛くなる
  • よくげっぷがする
  • すぐに気持ちが悪くなったりする
  • 下痢や便秘などの回数が多い
  • 胃の痛みカラダ全体の調子が悪い

1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には、慢性胃痛でお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。

慢性胃痛は放っておくと、悪化すると胃潰瘍などになる可能性があります。
そうなると日常生活を快適に過ごすことが困難になることも・・

そうなってしまう前に、ご相談ください。

病院や薬で慢性胃痛が改善しない理由

慢性胃痛で病院などで提案されることは

  • お薬などで胃腸の働きを整えること
  • 簡単な日常生活でできることの指導

が一般的です。

もちろん、軽症の場合これらで胃もたれが良くなることもありますが、対症療法になり根本的な改善に繋がりにくいです。
また

薬を飲み続けるのは不安だ
・通い続けているのになかなか改善しない

とお悩みの方も少なくありません。

慢性胃痛に対する当院の独自アプローチ

施術風景

他院では慢性胃痛対してマッサージや慢性胃痛に効くとされるツボに鍼をしたりして改善していきますが

当院では、慢性胃痛の原因を

  • 加齢やストレスによるカラダの働きの低下
  • 胃腸などの内臓の働きの低下
  • 骨格(骨盤や背骨)のゆがみ

と考えています。

当院では脈診などでカラダの乱れの原因を確認し、優しい鍼で内面のバランスを整え、そして骨格の調整ケアをしてきます。 強い緊張感を取り除くにはカラダが弱っているため、強い刺激よりも優しい刺激で少しづつ整えていくことが大切です。)

慢性胃痛で不安な方はお気軽にご相談いただければと思います。

でも、本当に良くなるのかな…
施術を受けてみないと分からないし…

 

と悩まれているあなたへ
↓↓↓

■ ホームページ限定特典

\今だけ!/ 通常初回価格8,800円2,980円

    (初見料2,200円+施術料金6,600円)※他の割引サービスと併用不可。2回目以降6,600円

ご予約の際に『ホームページを見た』とお伝えください。

※ホームページ限定特典は予告なく終了する可能性があります

\スグつながる!お電話での予約はこちら/

TEL:070-5255-8370

(スマホの方はここを押すと電話がかかります)

\LINE予約は24時間受付中/

LINEで友だち追加する
(ボタンを押すとQRコードを読み取れます)

当院が選ばれる3つの理由

1. 中村区で唯一「自律神経と慢性疼痛の専門院」

施術写真

中村区で唯一の「自律神経と慢性疼痛の専門院

自律神経の乱れは病院では「自律神経の問題ですね。これを飲んでゆっくり休みましょう」と対処的な処置をうけることが多いカラダの不調ですが、脈を診ることによりカラダの働きが弱っている部分やバランスの悪さを感じ取ることができます。

そして慢性的な不調もこのバランスの悪さが大きな原因を占めていると当院は考えています。
何度も繰り返すものやずっと同じ症状なのは根本が変わっていないのが原因です

当院ではカラダの状態をしっかりと把握したのちに、刺さないハリで気血水を整えることや、細いハリを使用して優しい刺激で不調や痛みが軽減する施術を行っていま(自律神経や慢性的な疼痛は刺激量が多いと逆効果になる場合が多いです)
またお灸は温かくて気持ちの良いお灸を中心に行いますので安心してカラダを温めることができます。

最小刺激で最大効果」を目指す施術スタイルです。

2. 検査で状態の確認。そして良い状態をキープする施術

患者さんが検索している風景写真

日常生活でカラダを動かすときは骨と筋肉のバランスや神経系の働きが必要になります。また自律神経の乱れは背骨などの動きが関係しております。

徒手検査をすることにより動作の不調の原因を探り、また状態を確認します。
そのうえで機能解剖学の見解に基づき、カラダに負担がかからない徒手施術やストレッチ、状態が良ければ簡単なエクササイズを行いバランスを整えていきます。カラダの動きが整うことにより、良い状態が長く保ちやすくなります。

3. 施術人数2万人以上。経験年数18年。カウンセリングで一緒に不調を良くする計画をご提案します。

アクセス写真

当院は施術人数2万人以上。経験年数18年の施術者が対応します。今までお子様から100歳を超える方、トップアスリートなど様々な方を診させていただきました。

カラダの不調は症状は同じでも原因は様々です。なので症状を考えて施術をするより原因に対してどんなアプローチができるのかを考えることがより早く不調の改善につながると考えています。

カラダの状態をしっかりとお聞きしたあとに東洋医学的な視点や機能解剖学的視点でみさせていただき、あなたにとって何が一番良い施術になるのかをご提案させていただき、そして施術を進めさせていただきます。

院長からのメッセージ

院長写真

はじめまして
院長の廣角将旭(ひろかどまさあき)です。
ここまでホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

私には、皆さまに接する際に常に心がけていることがあります。それは「皆さまの立場で物事を考える」ということです。
カウンセリング・カラダの検査・施術・セルフケアのご提案など、すべてを「皆さまの立場で考えて」丁寧に対応していきます。

ただ初めての場所は色々な不安があると思います。少しでも気持ちが安心できるように初回特典をご用意させていただきました。
『まずはおためし』のつもりでお気軽にお越しいただければと思っています。

 

あなたのご来院を心よりお待ちしております。

施術の流れ

写真は左右にスライドできます

①カウンセリング(問診)

インタビューシート(問診表)に書いていただいたことを中心にあなたのお悩みを聴かせていただきます。

②検査

脈診や腹診を中心に、カラダの状態を評価させていただきます。
東洋医学的な見方、カラダの機能的な見方。状態に合わせて評価させていただきます。

③施術

カラダの状態を診ながら、施術を丁寧に行っていきます。何を目的に行っているのかを伝えさせていただきながら進めていきます。

④より自分らしいカラダづくりへ

カラダの状態が良くなったあとはさらにその状態の維持や向上を目指す方へ、エクササイズやストレッチセルフケアなどをお伝えさせていただきます。

⑤お会計

お会計と今回の施術時に感じたことのフィードバックをさせていただきます。

■ ホームページ限定特典

\今だけ!/ 通常初回価格8,800円2,980円

    (初見料2,200円+施術料金6,600円)※他の割引サービスと併用不可。2回目以降6,600円

ご予約の際に『ホームページを見た』とお伝えください。

※ホームページ限定特典は予告なく終了する可能性があります

\スグつながる!お電話での予約はこちら/

TEL:070-5255-8370

(スマホの方はここを押すと電話がかかります)

\LINE予約は24時間受付中/

LINEで友だち追加する
(ボタンを押すとQRコードを読み取れます)

よくある質問

Q. どのくらいで良くなりますか?

A. 症状の進行度合いやその方の通院プラン、生活習慣によって異なりますが、症状によってはすぐ改善したり、長くかかったりします。来院時にしっかりと検査をしてから丁寧に説明させていただきます。

Q. 鍼灸は初めてで痛みとかはありますか?

A. ハリと聞くとカラダの中に入るものなので痛みを想像される方がいらっしゃいます。当院で使用するハリは髪の毛よりも細く、鍼灸業界でも細い部類のハリを使用しています。また刺さないハリなどの施術もしておりますので安心して施術を受けていただくことは可能になります。

Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?

A. はい、大丈夫です。お着替えをご用意してありますのでお気軽に言っていただけると助かります。

■ ホームページ限定特典

\今だけ!/ 通常初回価格8,800円2,980円

    (初見料2,200円+施術料金6,600円)※他の割引サービスと併用不可。2回目以降6,600円

ご予約の際に『ホームページを見た』とお伝えください。

※ホームページ限定特典は予告なく終了する可能性があります

\スグつながる!お電話での予約はこちら/

TEL:070-5255-8370

(スマホの方はここを押すと電話がかかります)

\LINE予約は24時間受付中/

LINEで友だち追加する
(ボタンを押すとQRコードを読み取れます)

鍼灸マッサージ治療院りつ