「くしゃみ」や「鼻水」と言った症状は、体が冷えた時に現れる症状です。
そのため、花粉症は体が冷えている人がと発症しやすいという特徴があります。
男性や若い方の花粉症に多いタイプです。手足は冷え、頭は熱い「頭熱足寒」と言う状態になるのです。(健康な状態は「頭寒足熱」です)
頭に熱を持つとのぼせる為、鼻粘膜は充血し、「鼻が詰まる」「鼻が詰まって頭がボーとする」と言う症状が主になります。
そのうえで熱の停滞を起こしてしまった原因を探り、体が四季に適応できるような状態にします。
消化器系に症状がある事は多く、胸やけやゲップ、口内炎、便秘、唇が荒れるなどの症状は、すべて消化器系の熱による症状と考えることが多いです。もちろん暴飲暴食も消化器系に熱を持つ原因になります。
残った熱は、直接鼻に通じる経絡にハリをし、取り去ります。
この場合のお灸も、熱くなる前に取るお灸です。
■ ホームページ限定特典
\今だけ!/ 通常初回価格8,800円▶2,980円
(初見料2,200円+施術料金6,600円)※他の割引サービスと併用不可。2回目以降6,600円
ご予約の際に『ホームページを見た』とお伝えください。
※ホームページ限定特典は予告なく終了する可能性があります
\スグつながる!お電話での予約はこちら/
TEL:070-5255-8370
(スマホの方はここを押すと電話がかかります)
PMSの症状が楽になりました。
長年、PMSの症状で悩まされていました。お薬を頼ってもなかなか調子が良くなりにくくてそこで鍼灸を受けてみようと思いました。
少しづつ調子が良くなっているのを実感しています。PMSの様々な症状も落ち着いてきました。
今後も体調管理のために続けていきたいと思っています。
30代女性/愛知県/会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
この記事に関する関連記事
- 古典鍼灸-花粉症に対する考え方
- 日常に生かす養生訓の知恵-心気の養い方
- 日常に生かす養生訓の知恵-セルフケアと施術を受けるタイミング
- 日常に生かす養生訓の知恵-養生とは?
- 東洋医学的感情の治療「恐れ」
- 東洋医学的感情の治療「心配事」
- 東洋医学的感情の治療「悲しみ」
- 東洋医学的感情の治療「怒」
- 胃腸の働きについてと働きを良くする方法
- 暑い時期に食べたい野菜6選
- 夏バテが起こるメカニズム
- 汗が出ると失われる栄養素
- 暑くなってきている季節に首痛が増える原因
- 筋力をつけることによって自律神経の乱れが整う理由
- 多湿がカラダに及ぼす影響
- 雨の日に自律神経が乱れる理由
- 歩く時間の違いによって起こるカラダの変化
- 自律神経が乱れたときや乱れがちな人が摂っておきたい栄養素TOP5
- 自律神経の乱れに対してピラティスが注目されている理由
- 気圧の変化で体調が乱れたときに使ってほしいツボ『内関』
- 自律神経の乱れに対して鍼灸治療が良いとされる3つの理由
- そもそも自律神経とは何なのか?
- 深い胸式呼吸が自律神経の安定に繋がる理由を5つの理由
- 自律神経が乱れるベスト10&じゃあどうすれば整うの?ベスト10
- カラダを診るときに大事な脈診
お電話ありがとうございます、
鍼灸マッサージ治療院りつでございます。