ここ最近は特にですが、色々なことが不安定で自律神経が乱れやすい日々が続いています。
自律神経の不調が自覚できるようになる前から徐々にダメージを受け、自覚できるころにはちょっと大変な状態にもなりやすいです。
なので今日は自律神経が乱れる原因を知り、そして逆に整える方法をピックアップして日常生活に取り入れられるものを増やしていけたら良いなと感じています。
ではまずは乱れるほうから…
自律神経が乱れる原因ベスト10
1. ストレスや過剰な心配
2. 睡眠不足
3. 過労や長時間の勤務
4. 栄養不足
5. 喫煙や飲酒、薬物の使用
6. 運動不足
7. 偏った食生活
8. 慢性的な病気や疾患
9. 環境汚染
10. 自己防衛反応の過剰な発生
何と言ってもストレスですよね。そして睡眠不足。
人が唯一回復する手段は睡眠なので、睡眠は心がけれると良いですね。
それではこの乱れた状態から整えるためにしたほうが良いことは
自律神経を整えるためにすることベスト10
1. 適度な運動やストレッチ
2. 睡眠を十分にとる
3. 食生活を改善する
4. 自己リラックス法を習得する
5. アロマテラピーを利用する
6. 瞑想やヨガを実践する
7. 自分でできるマッサージを試す
8. グリーンティーやカモミールティーを飲む
9. 良質な睡眠環境を整える
10. 湯船に浸かる。
リラックスすることそしてやはり睡眠が大事そうですね。
この結果を受けてやはり良い睡眠をとるためには?を考えることが大事だと感じました。
カラダのケアをする。適度な刺激を入れる運動をする。
そんなことを日々心掛け、良い睡眠へ導けると良いかなと感じています。
この記事に関する関連記事
- 古典鍼灸-花粉症に対する考え方。治療篇
- 古典鍼灸-花粉症に対する考え方
- 日常に生かす養生訓の知恵-心気の養い方
- 日常に生かす養生訓の知恵-セルフケアと施術を受けるタイミング
- 日常に生かす養生訓の知恵-養生とは?
- 東洋医学的感情の治療「恐れ」
- 東洋医学的感情の治療「心配事」
- 東洋医学的感情の治療「悲しみ」
- 東洋医学的感情の治療「怒」
- 胃腸の働きについてと働きを良くする方法
- 暑い時期に食べたい野菜6選
- 夏バテが起こるメカニズム
- 汗が出ると失われる栄養素
- 暑くなってきている季節に首痛が増える原因
- 筋力をつけることによって自律神経の乱れが整う理由
- 多湿がカラダに及ぼす影響
- 雨の日に自律神経が乱れる理由
- 歩く時間の違いによって起こるカラダの変化
- 自律神経が乱れたときや乱れがちな人が摂っておきたい栄養素TOP5
- 自律神経の乱れに対してピラティスが注目されている理由
- 肩こり、首痛の意外な原因
- 気圧の変化で体調が乱れたときに使ってほしいツボ『内関』
- 自律神経の乱れに対して鍼灸治療が良いとされる3つの理由
- そもそも自律神経とは何なのか?
- 深い胸式呼吸が自律神経の安定に繋がる理由を5つの理由
- カラダを診るときに大事な脈診
- 肩こりについて
お電話ありがとうございます、
鍼灸マッサージ治療院りつでございます。